【グリーンバンブーの思い出】シェフ、本当にありがとうございました。
2011.04.13 Wednesday

長崎県西彼杵郡時津町にあるひとつのお店が、閉店いたしました。
そのお店の名は「グリーンバンブー」。
深堀にあったお店ですが、度重なる悲しい出来事にも負けずに、この時津に移ってきたお店。誰もが声を揃えて「銘店」と称えるお店でした。
しかしながら、シェフの体調的問題により、惜しまれつつ閉店となったのです。
閉店の情報が流れてからは、多くの方々がその味を記憶しようと来店され、開店前から行列ができるほどでした。
もうあの味を楽しむ事はできませんが、せめてあの味を思い出しやすいよう、様々な美味なるものを提供してくれたグリーンバンブーのシェフに感謝を込めて、画像データをアップいたします。

グリーバンブーと言えば、これが無いと始まらないほどの逸品。「ステーキトルコ(1,400円)」

これも絶品だった。ノーマルタイプの「トルコライス(850円)」 甘辛いカレーソースが美味。

もう見ることができない、グリーンバンブーの看板。

ランチタイムのグリーンバンブーのメニュー表。 お子さまランチを食べて見たかった。

オーダーする人が多かった、トルコライスのラインナップ。

これも絶品だった、「ステーキランチ(1200円・画像は愛情盛りタイプ)」

初めて食べた方は驚きと美味のダブル感動を覚える逸品「バンブー特製トルコライス(1,050円)」

器と同じくらいのサイズの大きな肉がゴロゴロと入る「牛タンシチューセット(1,900円)」 美味なり!!

メインの具材が3種類も入る「バンブーセット(1,500円)」

グリーンバンブーの本髄とも言われる「フルコース」の中から、「前菜のエスカルゴ」

フルコースのメイン「牛ステーキ・フォアグラ乗せ」 超絶に美味だった!

しかし、それでもおいしいものを食べたい一心でやってくるお客様のために、無理を押して素晴らしいメニューを作ってくれたグリーンバンブーのシェフ。
本当に、本当に今まで多くの美味なる物を作っていただき、ありがとうございました。
これからは、ゆっくりと休息をとられて、体を労わってください。
そして願わくば、またあの美味なる逸品を楽しませてくれるようになれば、嬉しい限りです。
グリーンバンブー、forever…