【長崎ホテル チャペルココナッツ】長崎デラックストルコライス(780円)
2009.06.19 Friday

山崎製パンから出ている「
ランチパック」に、トルコライスが出ないかドキドキしている。神崎です。
私が子供の頃から見かけるパン「ランチパック」ですが、最近では「ご当地限定モノ」という物も出ているみたいで、本当に色々な種類のランチパックが増えてきましたね。
この勢いのままだと、近いうちに『ランチパック トルコライス』という物も出てくるのでは無いか?!と、内心ドキドキしていますが、まあそれは無いでしょうね…(涙
まあ、それはヤマザキさんに期待を込めて待つこととしておいて。
今回のトルコライスは、長崎市内から再び離れて諫早市方面へ。
この諫早市から、長崎県の南に位置する「雲仙市」へ向かう道の途中に、ドライブに最適な海沿いを走るコースがあるのですが、この一帯はカップル向けといいますか、俗に言う「ラブホテル」が非常に多くあるポイント。
長崎県民のカップルならば、おそらく一度は行った事がある場所と思いますね。
そんな道沿いを走っていると、突然現れてくる一段と派手な装飾のホテルが「チャペルココナッツ」。
南国リゾート風のホテルで、『いかにも』といったラブホテルとは全然違う雰囲気のホテルで、ごく普通にロビーで多くのカップルが部屋が空くのを待っていたりするホテルだったりします。
また、ルームサービスで食べられるメニューにもこだわりがあり、某にんにく専門店で有名な「トーストを1斤丸ごと使ったスイーツ」や、各種パフェ、ケーキ類はもちろんの事、パスタや肉料理なども、専門のシェフが在中して作っているらしいのです。
そんな豊富なメニューの中に、なんとこのホテルだけ「トルコライス」があるとの情報を得て、行ってきました。

オーシャンビューな部屋。天気が良い日だと(かなり)いいですね。
ラブホテルと言えば、部屋の広さや設備に合わせてグレードが決まっていますが、このチャペルココナッツも同じスタイル。
一番安い「Aグレード」から、「スイートルーム」まで色々とグレードがありましたが、一番安い方で色々とサービスチケットを使っていくと、3,000円以下で利用できるみたいですね。
部屋に入ると、そこは見事なオーシャンビュー。
夜明けだと、この海が綺麗に朝焼けに輝いて、一層ロマンチックになることでしょうね。
さっそくメニュー表を確認してみると、情報通りケーキやパフェ、定食類など、ものすごい数の種類が並んでいましたが、その中に「トルコライス」の文字をしっかりと確認。
フロントに電話して、オーダーしてみました。

長崎ホテル チャペルココナッツの「長崎デラックストルコライス(780円)」

かなり柔らかい肉質のカツ。フォークで刺すと崩れてしまう程の柔らかさ。

コマ切れにした人参を具材にしたピラフに、カレールーがかかるスタイル。

プレーンなパスタにミートソースをかけた、シンプル・スタイル。
オーダー後、十数分でやってきたトルコライスは、ピラフにトンカツ、プレーンなパスタにミートソースをかけ、カレーソースをかけられたスタイルのトルコライス。サラダは附属されていないみたいですね。
かなり細かく刻まれた人参のみを具材として使ったピラフは、薄い味付けのみ付けられたシンプルなスタイル。
この上には、カレーソースがたっぷりとかけられていて、ちょっと贅沢な感じがしますね。
辛さはそれほどなく、辛い物が苦手な人でも気軽に楽しめるようになってます。
見事な揚げ色に染まったカツは、フォークで持ち上げる事が出来ないほどの
柔らかい食感。
かなりのホロホロ具合で、硬い肉質を想像していたところだったので、期待をいい意味で裏切ってくれましたね。
一方のパスタは、茹であげたパスタにミートソースを軽くかけた、シンプルな仕上がり。さっぱりとした口当たりで、重くない食感がグッドです。
デートの途中で立ち寄ると思われるチャペルココナッツ。
「お腹がすいた」と言い出した彼女や彼氏がいても、十分に満足できる、そんな一皿になってました。
■店舗情報■
店名:長崎ホテルチャペルココナッツ
住所:長崎県諫早市松里町1188(
地図)
営業時間:24時間(オーダーは午前7:00〜27:00/1日限定5食)
店休日:無し
参考リンク:
長崎ホテルチャペルココナッツ 公式サイト
誰と…???彼女とですかッッ!?
| りんりん | 2009/06/20 9:40 AM |
神崎さん,はじめまして昨年の12月に長崎から大阪に転勤した者です。大阪にもトルコライスが存在することを知り,2軒の店で食べてきましたのでレポートさせていただきます。
?グリル北斗星(大阪駅前第二ビルB1):ドライカレー+オムレツ+ポークカツ(またはエビフライ)⇒デミグラソース 800円
?イスタンブール(旭区中宮):チキンライス+オムレツ+ポークカツ(またはエビフライ)⇒デミグラソース 750円 看板に名物トルコライスと表示していました。
長崎と大きく違うのはスパゲティが付いていないことですね。味については北斗星は○(予想以上に美味しかったです),イスタンブールは△でした。
両店とも開店当初からのメニューのようで意外と市民権も得ているようでした。
| 3110 | 2009/06/21 3:46 PM |
お久しぶりです。チャペココは料理が美味しいですよね。トルコライスは食したことがないです・・・
ちなみに週末は満室確定ですので注意が必要です!
近くの長崎倶楽部系列 雅、唐子の里にもトルコライスありますよ。系列ならどこにもありますが。
けどカツがあんまりよくないです。
| yos | 2009/06/21 4:25 PM |
えっ!行かれたんですね?
誰とかは置いといて(笑)
「本当の」リゾートホテル
(名前忘れてしまいました)だった頃に
母がセレブな知人とランチしに行ったことがあるらしく
きれいでよかったよ〜って話してました。
あんな建物になってしまうとは・・・
| 青空はとこ | 2009/06/21 11:49 PM |
>りんりんさん
問題なのは誰と行ったのかではなく、なんで行ったのか?という事ですね。
それは…、そこにトルコライスがあるからなんですよぉぉっ!!(涙
まあ、そんなわけなのです(ニヤリ
>3110さん
大阪バージョントルコのレポ、ありがとうございます♪
私も大阪のトルコライスは一度食べた事がありますが、
長崎のものと微妙に違うところに、地理的関係を考えて
しまって面白い経験でした(^-^
おそらく長崎人の方が伝えたと思いますが、現代でも
息づいているのが嬉しいですね。
>yosさん
メニューを見てみると、本当に多くの種類があって
かなり驚きでした。
きっとクリスマスなども、カップルで満席なのでしょうね〜
>青空はとこさん
まあ、何で行ったのか?ということになりますがw
元々はリゾートホテルだったみたいで、かなり綺麗な
感じでした。
昔はランチだけでも使えたのですね。
うむむ、今でも使えれば…
| 神崎 貴彦 | 2009/06/22 1:38 AM |
はじめまして いつも見てます
トルコライスのためならどこへでも行く
神崎さんの行動力、恐れ入ります
神崎さんのブログは
お出かけトルコに困ったときの必需品です
| でみこ | 2009/06/22 6:19 PM |
僕が居た時は普通の?高級そうなホテルだったんですが。いつの間に変わったんでしょう。まぁ、こっちに帰って9年が経とうとしてますからねー。仕方ないですね。
しかし、トルコライスがあればどんな所にも行くんですね。凄いです。福岡で凄いトルコライスを見つけた時は連絡しますので、お時間ある時には来てくださいね。
| dogstar | 2009/06/23 9:26 AM |
いつも楽しみにしています。
元県民から誤りがあると思いますので対応お願いします。
(正)この諫早市から、長崎県の南に位置する「雲仙市小浜町」
(誤)この諫早市から、長崎県の南に位置する「小浜市」
です。
| まー君 | 2009/06/23 7:32 PM |
>でみこさん
コメントありがとうございます♪
最近では携帯でも見れるみたいですので、ブックマーク
しておくと、ちょっと便利かもしれません(^-^
#画像サイズが大きいのが難点ですが…
>dogstarさん
今ではカップルの名所になっているみたいですね〜
まあ、それでもグッドなポイントには変わりないです(^-^
福岡でのトルコライスは、かなり貴重な存在になります
ので、ぜひぜひ情報があればお願いいたします〜m(_ _)m
>まー君さん
ううっ!!
ご指摘ありがとうございます><
#小浜は市になってなかったですね。
さっそく修正いたしました〜
| 神崎 貴彦 | 2009/06/24 1:01 PM |
こんにちは。
いいホテルですね。
他の方のコメントにありましたが、本当のリゾ−ト
ホテルだったんですね。
行ってみたいです、こんなラブホ・・・
|
あゆ | 2009/06/25 1:29 PM |
はじめまして、神崎さま。
Naoと申します。
今度、福岡から佐世保バーガー食べて、長崎へ行き、ちゃんぽん、トルコライスを食べよう!!と、くいだおれツアーを敢行したいと思っております。
長崎市内、近郊でオススメのトルコライスが食べられるお店をいくつか教えていただけないでしょうか!
宜しくお願いいたします。
| Nao | 2009/06/26 6:46 PM |
>あゆさん
カキコありがとうございます♪
元々はリゾートホテルだったというのも、納得の綺麗さ
でしたからね〜♪
単に泊まるだけでもいいかもしれません。
>Naoさん
福岡から食べまくりツアーの計画をされているのですね♪
長崎市内近郊ならば、画像付きトルコライス一覧を作って
ますので、その画像からインスピレーションで選んで
みるのをオススメしますよ♪
| 神崎 貴彦 | 2009/06/29 11:35 PM |
更新楽しみにしてます。
久々に覗いたら更新されてました!
しかも、凄い美味しそう。
本当にリゾートホテルっぽいですね〜。
しかし、このホテルって1人や同性の友達とも
利用できるのでしょうか???
| usako | 2009/07/07 11:40 AM |
>usakoさん
お店リストが無くなりつつあるので、ちょっと更新頻度が
落ちてますが、また復活しつつありますよ♪
#だいぶトルコライスを出すお店も増えてきました♪
このホテルのサイトでは記載が無かったみたいですが、
別に一人で行ってもおかしくない感じでしたよ〜
#本当にリゾートホテルという感じです(^-^
| 神崎 貴彦 | 2009/07/11 1:47 AM |
>>問題なのは誰と行ったのかではなく、なんで行ったのか?という事ですね。
いやどうかんがえても「誰といったの?」ってな方が問題点だっ(゚д゚)b
・・・・次回の酒の肴ができたぞっと♪
| ko1 | 2009/07/11 3:22 PM |
今までで一番びっくりした記事でした(汗)
でも、この眺めは捨てがたいですね〜
(元はちゃんとしたホテルだったのですね・・。)
西彼方面もリゾートっぽいのが多い気がしますが、
(パサージュとか)
メニューにあるのかなあ。気になります。
| tien | 2009/07/14 10:39 AM |
>ko1さん
う、うううっ…
おて柔らかにお願いいたしますm(_ _)m
>tienさん
全室オーシャンビューらしいので、かなり絶景ですね♪
西彼地区も海沿いですし、色々なポイントがありそうです(^-^
#そっちでも出ていれば…
| 神崎 貴彦 | 2009/07/15 12:57 PM |
あーこんな姿になっちゃって・・・とショックを受けた日からどれだけの月日が経ってしまったのかwww
ワタクシ、プチリゾートホテル時代にこちらで結婚式をしましたw
窓から眺められる景色は変わってないようですね(当たり前ですねw
しかも、メニューにトルコライスが存在してるとはw
食べに行ってみたいけど今更ラブホに行くのもねぇ・・・w
あー神崎さんのフォトを見て行った気、食べた気になっておきます♪
おごちそうさまでした♪
| 七厘焼 | 2009/07/27 1:33 PM |
>七厘焼さん
昔はリゾートホテルとして、かなり多くの方が使われて
いたみたいですね〜♪
まあ、今でもとても綺麗なホテルとして、多くの方々に
愛されていますし、スタイルは変わっても綺麗な場所
なのは変わらないですね(^-^
何か食べに行くだけでも、ぜんぜん大丈夫でしょう(ニヤリ
| 神崎 貴彦 | 2009/08/01 12:52 PM |
この記事のトラックバックURL
http://turkishrice-maniax.ks-depots.com/trackback/975831
トラックバック