【喫茶・軽食 ゆり(yuri)】トルコライス(900円)
2007.05.06 Sunday

元々は写真の撮り方の師匠として見ていたのですが、最近ではレシピの方もしっかりチェック中。最近見た中では、「牛乳プリン」のレシピを実践してみようかと考えたりしてます(ぉ
まあ、そんな事はどうでも良いとして。
今回のトルコライスは、長崎市内からバイパスを経由してから国道57号線を走破する事1時間。
雲仙市は愛野町にやってきました。
「愛野」という名前の通り、『愛』がコンセプトになっている町で、その入り口にはそれらしいモニュメントもある一帯ですが、島原へのアクセスポイントの為か交通量も非常に多い所でもあるのですね(涙
そんな行き交う車が多い「愛野町」の入り口近くにあるお店「喫茶・軽食 ゆり(yuri)」が今回の目的地。
諫早から島原に行った事がある人は、おそらく1回は見たことがあるお店と思います。
入り口には「トルコライス!」というノボリも立っており、かなりの自信メニューになっているみたいですね。
さっそく店内に入ってみると、思ったよりも広めなスペースで、テーブル5席にカウンターが用意。20人ほどは入れるような環境です。
私もこのお店の前を通った事が何回かあるのですが、お昼過ぎ頃には満席状態になっている事が多く、人が少なくなると思われるゴールデンウィークの最終前日くらいに行ってきたのです。
メニューを確認してみると、喫茶店の定番メニュー「ピラフ」や「パスタ」類が多くありましたが、中には「ビッグパフェ」という小粋なメニューも。
そんな中から、大きめのフォントで書かれた「当店自慢!トルコライス」という文字もしっかりとチェック。オーダーしてみました。

喫茶・軽食 ゆりのトルコライス(900円)

ちょっとまだらになった家庭的なカレーピラフ・スタイル。

トンカツソースとマヨネーズを合わせたようなソースがかかるトンカツ。サクサクです。

太めのパスタを使った、昔ながらのボテボテッとした仕上がり。
カレーピラフにトンカツ、ナポリタンにみそ汁とサラダが別皿で付いてくるタイプのトルコライス。みそ汁付きは久しぶりなので嬉しい感じですね。
ちょっぴりまだらになったカレーピラフは、油っぽさというものは皆無なサッパリ仕上げ。ミックスベジタブルにピーマン、マッシュルームと小エビを具材として使ってます。ピリ辛感も少なく、薄い味付けで優しい感じです。
しっかりした肉質のカツは、トンカツソースにマヨネーズを混ぜたようなソースがかかる状態。下味もしっかりと付けられていて、こちらは濃い味ですね。
太めのパスタを使ったナポリタンは、昔ながらのケチャップ感あふれるボテボテッとしたスタイル。ボリュームも多めで口の周りを真っ赤にしながら食べたい感じです。
サラダもトマト・キュウリにキャベツと豊富に盛られていて、さらにみそ汁まで付くおまけぷり。
普段は近くにある選果場の人たちで混雑するとの事ですが、この一帯で激務に励んでいる方々の健康を気遣ってくれる一皿になっていました。
■店舗情報■
店名:軽食・喫茶 ゆり(yuri)
住所:長崎県雲仙市愛野町乙746-7(地図)
営業時間:午前9:00〜午後4:00
店休日:日曜日