【エスカルゴ】トルコライスカレー(950円)
2005.06.16 Thursday
【2009年6月】 このお店は残念ながら閉店されているのを確認いたしました。

2連休でオフを取ったので、車のオイル交換を行うついでに諫早までトルコしに行ってきました。
今日やってきたのは、諫早から島原へ抜ける国道沿い。幹線道路として交通量が激しい道沿いにぽつんと建っている地元の人間には有名なカレーショップ「エスカルゴ」です。
「カレー手作」という巨大な文字が壁に書かれている、実に怪しげな店ですが、「レストラン明日香」よりかは随分マシです。
躊躇せずに店内に入ると、そこは思ったより広い空間。テーブルが6席にカウンターがある、明るい雰囲気になっていました。
メニューを見てみると、普通の「トルコライス」と別に「トルコライスカレー」なるモノを発見。100円高くなりますが、せっかく市外に出てきたので、この「トルコライスカレー」をオーダーしてみました。

エスカルゴの「トルコライスカレー(吸い物付・950円)

エビピラフにカレーがかかる。ちょっぴり贅沢な感じ。

カツは程良い硬さ。噛むと微妙な旨みが出てくる。

ナポリタンではなく、カレーパスタになっている。

カツカレーっぽい感じでもありますね。ボリュームたっぷり。
通常のトルコライスなら「ドライカレー」に「ナポリタン」スタイルになるのですが、この「トルコライスカレー」は「エビピラフ」に特製のカレールーがかかるスタイル。ナポリタンでなく、オリーブオイルをからめた「プレーン・スタイル」で出てくるので、ルーを絡めて「カレーパスタ」となる。
エビがプリプリとした食感で、どことなくコレを思い出してしまう薄味ピラフですが、思い出さなかった事にしておきましょう。
ともあれ、このピラフにカレーがかかるスタイル。
カツもオーソドックスな薄めのタイプで、噛むと程よい硬さと共に旨みが染み出してくる。中々上々です。
変な場末のカレーショップに行くと、カレールーが足りずに白いご飯だけが悲しげに皿の上に残ってしまう…という事態に陥ってしまいがちですが、この店のカレールーは、たっぷりとかけてくれます。
こういった、ちょっとしたポイントが嬉しい心遣いですね。
吸い物と、別皿についた福神漬といい、ボリュームといい、実に満足したトルコライスでした。
■店舗情報■
店名:カレーハウス エスカルゴ
住所:長崎県諫早市長野町1477-2(地図)
営業時間:11:00〜21:00
店休日:特になし