【レストラン喫茶カラカス】トルコライス(850円)
2005.04.08 Friday
駅弁トルコライスでも紹介した「JR長崎駅」前の、道路を挟んで向かい側。ここには、昔からの商店街や食堂が多く存在します。
今日のトルコは、そんな長崎駅前から「レストラン喫茶カラカス」に行ってみる事にしました。

この店のソファーやテーブルなどの設備は、とても綺麗とは言いがたい雰囲気。しかしながら、その独特の古臭さを気に入っているファンも多いらしく、この写真を撮ったすぐ後、昼飯時に入ると大勢の客がやってきていました。
では、その中に紛れてトルコライスをオーダー。

ボルドーを思い出させる長方形の皿。

バターを効かせた「ピラフ・スタイル」。

ほのかにレモン風味。けっこう旨い。
…正直に言ってあまり期待していなかったです。
しかしながら、この店のトルコは結構旨い!
いや、「カツ」が旨いのです!!
ボルドー並の絶妙なレア状態を保っている火の通し加減。
そして、程よいサクサク感。
味は、ほのかにレモンの風味がさっぱりとした口当たりを出していますね。
#下味に使っているのだろうか…
サラダとナポリタン、それに福神漬がついて850円。
「レストラン喫茶カラカス」のトルコライス。
意外な穴場を発見してしまいました。
このレモン風味のカツは、本当にクセになりそうな予感。
ここには、また来てみることにします。
■店舗情報■
店名:レストラン喫茶カラカス
住所:長崎県長崎市大黒町8-2 2階(
地図)
営業時間:午前10:00〜午後10:00まで
店休日:毎週土曜日
…と、何気なく調べていたら、なんとこの店、「カステラワッフルセット」なる物もあるという。
やっぱり、もう一度行くしかないようです。
長崎に着いて 初トルコライスを体験しました(^^)
11時前だったのでお店の冷房も入ってませんでした(笑)
おしかったです(^-^) 神崎さんが書いてなければ微妙な
カツのレモン風味はわからなかったかもしれません
ソファーやテーブルは 今でもそのままでした(笑)
| かなりす | 2009/09/05 10:09 PM |
>かなりすさん
さっそく食べられてますね〜♪
かなり早い時間から入ったみたいですが、お気に召された
みたいで一安心です(^-^
レトロな雰囲気のお店で、お昼にはビジネスマンでいっぱい
になる可能性がありますから、早い時間に行ったのは
正解かもしれませんね♪
| 神崎 貴彦 | 2009/09/08 8:51 AM |
はじめまして!僕もこのお店行きました。おいしかったです。
私のブログの方にこちらのブログのリンクを張らせていただきました。
私もここのサイトを参考にいろいろ食べに行こうと思います!
|
雨玉 | 2010/03/16 6:07 PM |
>雨玉さん
リンクありがとうございます♪
カラカスは、駅前で食べられる隠れスポットでも
ありますからね(ニヤリ
あの年代を感じる内装がたまらないんですよ♪
| 神崎 貴彦 | 2010/03/19 12:46 PM |
カラカスなくなってました(T_T)/~~~
| ポトム | 2013/04/07 7:16 AM |
この記事のトラックバックURL
http://turkishrice-maniax.ks-depots.com/trackback/975610
トラックバック
人間がひとつのことを徹底する姿は美しい(先日と同じ書き出し).というわけで,本日...
| しあわせなうぇぶ。 | 2006/05/25 9:55 PM |
長崎に到着した途端にまず「食べなきゃ」と思ったのがトルコライス。皿うどんもいいけど、私としてはトルコライスなる未知の食べものの方が優先順位高かったのでした。で、駅前のホテルにチェックインするや否や「トルコライス マニアックス」さんという、トルコライス
| 嗚呼堂々の今更っ@ブログ、であります。 | 2009/03/27 11:33 AM |